IK Multimedia AmpliTube FenderはFender社公認のアンプシミュレーター。
サウンドはもちろん、実機のデザインも忠実に再現しているのですが、つまみやボタンなど見た目にもFenderのチェックが入っているそうです(国内代理店の方が言っていました)。
そんなAmpliTube Fenderのプリセットは、アンプモデルごとにきれいに分かれています。実機を知っている人にとっては使いやすいと思われます。

(クリックで拡大、別ウィンドウで開きます)
しかし、そうでない人が適当にプリセットを切り替えてイメージに合ったものを探すとなると、サウンドの種類(たとえば、クリーンやクランチ)でカテゴリに分かれているほかのソフトウェアのほうが使いやすいかもしれません。
本企画では、適当なバンクを選んでひととおりサンプルを掲載するという手法をとっている(録音の手間をかけないという方針から)ので、ちょっと考えました。プリセットを見ると「Misc」というバンク(フォルダ?)があり、そこには各種アンプ、キャビネットを組み合わせたバリエーション豊かなプリセットがリストアップされていたので、それを使ってサンプルを作ることにしました。
そういった経緯から、プリセットで使用しているアンプ名、キャビネット名、そして、ストンプ名もあわせて掲載することとしました。以下がそのリスト。全部で34種類です。すべてのアンプを網羅することはできていませんが、AmpliTube Fenderの概要はつかめるのではないかと思います。
例によって、試聴サンプルはプリセットを10個ずつ収録。1プリセットにつき4種のフレーズが再生されます。
例9-1 AmpliTube Fender (01-10)
例9-2 AmpliTube Fender (11-20)
例9-3 AmpliTube Fender (21-30)
例9-4 AmpliTube Fender (31-34)
 | 
Preset name | 
AMP | 
CAB | 
STOMP | 
| 1 | 
259 | 
'59 Bassman | 
'64 Vibroverb | 
 | 
| 2 | 
50's romance | 
Vibro-King | 
Vibro-King | 
Tape Echo | 
| 3 | 
Along Me | 
'64 Vibroverb Custom | 
MH-412SL | 
 | 
| 4 | 
Artie | 
'59 Bassman | 
'64 Vibroverb | 
Fuzz Wah, Fender 63 Reverb | 
| 5 | 
Billy Rough 1 | 
'65 Deluxe Reverb | 
'59 Bassman | 
 | 
| 6 | 
Billy Rough 2 | 
'57 Deluxe | 
Pro Junior | 
 | 
| 7 | 
Billy Rough 3 | 
'64 Vibroverb Custom | 
'64 Vibroverb | 
 | 
| 8 | 
Bride of Los Kiosk Bears | 
'64 Vibroverb Custom | 
'64 Vibroverb | 
 | 
| 9 | 
Early Brit Rock rig | 
Vibro-King | 
Vibro-King | 
 | 
| 10 | 
Fear and Free | 
'59 Bassman | 
MH-412SL | 
Fender Phaser, Fender 63 Reverb | 
| 11 | 
Fearfree | 
'59 Bassman | 
MH-412SL | 
Fender Phaser, Fender 63 Reverb | 
| 12 | 
Flah | 
'59 Bassman | 
Bass 810 Pro | 
Fuzz Wah, Fender 63 Reverb | 
| 13 | 
Horizonte | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
Tape Echo | 
| 14 | 
Last Train to Clarksville | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
 | 
| 15 | 
Mini struggle | 
Champion 600 | 
Champion 600 | 
 | 
| 16 | 
No Sharps | 
Pro Junior | 
Vibratone | 
Fender 63 Reverb ×2 | 
| 17 | 
Only You | 
Pro Junior | 
Vibro-King | 
Fender 63 Reverb | 
| 18 | 
QueenPop | 
Champion 600 | 
MH-412SL | 
 | 
| 19 | 
Reggae Dub | 
'59 Bassman | 
'59 Bassman | 
Tape Echo | 
| 20 | 
Reverb to dark | 
Pro Junior | 
Vibratone | 
Fender 63 Reverb ×3 | 
| 21 | 
Rush Face | 
Super-Sonic | 
Super-Sonic | 
Fuzz Wah | 
| 22 | 
Saturday Saturday | 
Super-Sonic | 
Super-Sonic | 
 | 
| 23 | 
Secrets | 
'59 Bassman | 
MH-412SL | 
Fender 63 Reverb | 
| 24 | 
Shadows-ish | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
Tape Echo | 
| 25 | 
Simply Clean | 
'59 Bassman | 
Super-Sonic | 
 | 
| 26 | 
Son of Los Kiosk Bears | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
 | 
| 27 | 
Soundshake | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
Fuzz Wah | 
| 28 | 
Stepladder | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
Fender Phaser | 
| 29 | 
Surfing K 1 | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
Tape Echo | 
| 30 | 
Surfing K 2 | 
'65 Twin Reverb | 
'65 Twin Reverb | 
 | 
| 31 | 
UnLimit | 
Pro Junior | 
'65 Deluxe Reverb | 
 | 
| 32 | 
Vibra Roads | 
'64 Vibroverb Custom | 
Vibratone | 
 | 
| 33 | 
Vibralone | 
Pro Junior | 
Vibratone | 
Fender 63 Reverb | 
| 34 | 
Walk the Line | 
'64 Vibroverb Custom | 
'64 Vibroverb | 
Tape Echo | 
以上、「Misc」のプリセットリストでした。
ペダル付きオーディオインターフェイスStealthPedalのバンドル版「StealthPedal Fender」もリリースされたので、ハードウェアが欲しい人はこちらが狙い目でしょう。
また、2009年12月末までアンプ倍増計画というキャンペーンが実施中です。
AmpliTube製品1つを買うだけで、さらに3製品がプレゼントされるというキャンペーン。
こちらを利用しない手はないでしょう。